串間市

【串間市】「ウミヤマショクドウ」道の駅くしまで味わう至高の丼体験!

皆様、おはこんばんちは!

今回は、「ウミヤマショクドウ」さんへ行ってきました。

道の駅くしまの中にある食堂で、地元串間市の水産会社が養殖しているブランドぶりの「黒瀬ぶり」や地元の美味しい食材を使用した料理を堪能することができます。

しかもこの「ぶり」は養殖場から直で買い付けしているため、毎日新鮮なぶりを食べることができるみたいです。

そんな「ウミヤマショクドウ」さんはどのようなお店なのでしょうか?

お店の外観

ウミヤマショクドウの入口は、道の駅くしまの正面玄関から入ってすぐ右手にあります!

お店の雰囲気

店内は木材をふんだんに使用されたおちついた雰囲気の店内になっています。

テーブル席が8テーブルの16席あります。

座席は3テーブル12席ありますので、小さいお子様連れのご家族でも安心して来店することができます。

 

外が見えるカウンター席は6席ありますので、お一人様にも嬉しいですね!

メニュー

 

1番人気、串間活〆ぶりプリ丼実食!

串間の名物ご当地グルメといえば、「串間活〆ぶりプリ丼」ですよね~!

串間で串間活〆ぶりプリ丼を食べれる場所は3か所ありますが、そのうちの1か所がこの「ウミヤマショクドウ」さんになります。

串間活〆ぶりプリ丼は、12箇条の厳しい定義があり、その定義を満たしたお店じゃないと串間活〆ぶりプリ丼を名乗ることができないみたいです!

さて、その気になる12箇条とは・・・

 

等の厳しい定義があります!

肝心のお味ですが、毎日新鮮なぶりを仕入れられているため、新鮮で脂がのりにのっており、非常に美味!

口の中にぶりをほおばった瞬間、脂が溢れてきてとろけます・・・

上から「お刺身ぶり」「サラダ」「ご飯」「火を入れたぶり」と層になっているため、色々な味や食感を感じることができます。

魚のアラ汁も、トロトロに煮込んだ柔らかーい身のアラ汁が絶品!

しかもウミヤマショクドウさんのぶりプリ丼は、5種類の秘伝のタレをかけて食べることができます。

全種類試してみたのですが、個人的には胡麻味噌だれがお気に入りです。

地元高校生とのコラボメニュー、ブリン南蛮丼(!?)も食べてみた!

ブリン南蛮丼は、地元「福島高校」の生徒さんとのコラボメニューで、ぶりの切り身をチキン南蛮風に調理したものでこれを見たとき、「宮崎の郷土愛を感じる食べ物だなぁ~」と感心しちゃいました!

肝心のお味は・・・これは・・・美味しい

ぶり南蛮の衣がサクサクで、衣とタルタルとぶりがこんなに合うとは思ってもみませんでした・・・

普通のチキン南蛮を食べ飽きたら、間違いなくこのブリン南蛮丼を食べたいです(笑)

このメニューを考えた生徒さんに心から感謝したいです!

ウミヤマショクドウでは、ぶりプリ丼とブリン南蛮丼で「新ご当地グルメ対決?」として、両方の味が堪能できてかなりお得感がありました。

話によるとウミヤマショクドウのメニューも定期的に入れ替わりがあるようなので、気になる方はぜひ早めに訪問してみてくださいね!

お店の詳細

店名 ウミヤマ ショクドウ
住所 串間市大字西方5503-1 道の駅くしま
電話番号 0987-72-0800
最寄り駅 串間駅から112m
営業時間 11:00〜17:30
定休日 不定休
駐車場
HP
※この情報は掲載時点のものです


ABOUT ME
アバター画像
けいぴ〜
三度のめしよりクレープ大好きなアラフォー! 元、宮崎グルメ研究会の副会長という経験を活かし、皆様に宮崎の本当に美味しいグルメを紹介していきます! 〜人生食にあり〜