皆様、おはこんばんちは!
木の温もりとアンティーク調のインテリア、そこにほんのり香るバターとハーブの匂いが心をふっとほどいてくれます。
さて、どんなお店でしょう?
Bistro Tsumugu:外観

石畳の小道にひっそりと佇む『Bistro Tsumugu』。
木の温もりを感じさせる外観に、柔らかな灯りがともるエントランス。
一歩足を踏み入れる前から、心がふっとほどけるような優しさに包まれます。
駐車場

店舗前と横に10台ほどの駐車スペースがあります。
お店の雰囲気

柔らかな光が差し込む窓辺に、上品な木製のテーブルとチェア。
床と天井が調和し、まるで時間がゆっくりと流れているかのような静けさに包まれています。
壁際にさりげなく置かれたグリーンが、ナチュラルなアクセントとして心を和ませてくれるのも魅力のひとつ。
ここは、喧騒を離れてほっと一息つける、大人の隠れ家のような場所。
テーブルごとの空間が広く取られているため、のんびりと落ち着いて会話を楽しめるスペースづくりがされています。
あなたなら、誰とこの席に座って、どんな話をしたいですか?
メニュー




月替りのランチメニューは、Instagramで確認ができます。
この投稿をInstagramで見る
ランチ実食

まずは前菜プレートは、まるで小さな美術館のよう、目にも舌にも幸せな時間が訪れます。
いちごのドレッシングは、初めて食べたのですけど、イチゴの香りや風味でイチゴを感じるのにドレッシングとして成立していて、衝撃でした。
新玉ねぎと大根のポタージュも、優しい味わい…パンはローズマリーのフォカッチャの香りもしっかりとしていてこれがおかわり自由とは…と驚きます。
メインはヤリイカのイカスミパスタにしてみました。
イカスミパスタももともと好きなので、様々なお店で食べてきましたがここのイカスミのソースはとても上品で丁寧。
ここまで調和させて作るのは大変だろうなと思うくらいの、美術作品と言っても過言ではないです。
一緒に口元が汚れるからと、お手拭きを2つ。
「シェアされるされるかもしれないので〜」との一言が、とても嬉しかったです。
日南鶏もも肉のソテーは、皮がパリパリと香ばしくソースの味わいと調和していています。
何より感動したのは、野菜の下にあるマッシュポテト!
クリーミーで丁寧なきめ細かく作られていて、美味しすぎます。
デザートはバナナのケーキですが、プチデザートとあった割にガッツリ系と抜かりなしです!
Bistro Tsumuguは、特別な日のディナーにはもちろん、
「ちょっとご褒美が欲しいな」と思う日にふらりと訪れたくなる場所。
気取らないけれど、丁寧で美しい。それがこの店の空気感です。
お店の詳細
店名 | Bistro Tumugu (ビストロ ツムグ) |
---|---|
住所 | 宮崎県宮崎市島之内5619-1 |
電話番号 | 0985-72-3492 |
最寄り駅 | |
営業時間 | 火・水・木・金・土・日
11:00 – 15:00 17:00 – 21:00 |
定休日 | 月 |
駐車場 | 有 |
HP | コチラへ |
※この情報は掲載時点のものです |